第37話ー準備
【Bar Siva】オーナーママのリリーは今宵も独特の雰囲気に包まれている。
黒のレースのドレスに黒のジャケット、今日は少し堅めの装いである。
リリーは家を出る時に急にジャケットを着たくなった。
その心の声に素直に行動することにしている。
ただし、他の人を傷付ける事以外に限る。
自分の心の声に素直に行動したという名目で人を死傷させたり、自分を正当化させて他人を攻撃する人を見ると、胸が痛くなる。
おっと…
話を元に戻そう。
リリーは、いつもより堅い感じの服装で店に来ていた。
今日の予約1番目のお客は同級生の鍋島だ。
ボーイのサトシが厨房から出て来て、リリーに向かって言った。
「ママ、もうそろそろ時間になります。お先に呑まれますか?」
リリーは目を瞑ったまま答えた。
「後で一緒にいただくわ」
サトシも心得ている。
「かしこまりました。後3分で定刻です」
そうリリーに言うと店のドアが開いた。
「いらっしゃいませ」
サトシが笑顔で言った。
ドアを開けたのは、リリーの同級生の鍋島だ。
そして、もう1人、サトシの知らない男性が入って来た。
リリーは笑顔で
「ようこそ〜♪こちらへどうぞ」
と席へ促した。
鍋島は真っ直ぐに勧められた席の前に立ち、座る前に連れの男性を紹介した。
「リリー、覚えてるかな?前にも会ったことあると思うけど俺の高校の同級生の里中。
ニックネームが、ぷぅさん。熊に似てるからって事で、ぷぅさん」
リリーは満面の笑みで答える。
「もちろん、覚えてるわよ。前、ご飯屋さんで会った人でしょ?
ご無沙汰しております。ようこそです。どうぞ、座って」
その男、里中がテンポ良く答える。
「久しぶりです。相変わらずお綺麗ですね〜。覚えてもらえてて光栄です。
今日は、よろしくお願いします」
そう言うと2人は座った。
ボーイのサトシが爽やかに笑顔で言う。
「本日は、ようこそお越しくださいました。お飲み物は何になさいますか?」
鍋島が答える。
「俺はビール、ぷぅさんもビール?」
ぷぅさんこと里中が
「じゃ、とりあえずビールで」
少し様子を見ながら答えた。
「じゃー、リリーのと合わせてビール3つ」
鍋島がサトシに向かって言った。
「かしこまりました」
サトシは極上の笑顔で言った後に厨房へ入った。
リリーは、その様子を黙って見守っていたが、ようやく口を開いた。
「乾杯前に本題で申し訳ないけど、結局、私はどうしたら良いのかしら?」
リリーの質問を受けて少し驚いた様子の鍋島が説明を始めた。
「ぷぅさんの妹が乳癌で入院してるんだけど、
手術して抗がん治療中に、リンパから転移も見つかって…
まだ子供が1歳にならないくらいの子がいるし、どうにかならないものかと藁をもすがる状態なんだ…」
リリーは真顔で答える。
「どこに入院してるの?」
「神田病院」
「そっか〜。そこは少しマズイかも?」
リリーの顔が曇った。
「どういう意味?」
鍋島と里中の声が揃った。
「あの病院は、とても働き者が多いの」
リリーはタバコに火をつける前に2人にタバコとライターを見せながら軽く会釈して、タバコに火をつけた。
ゆっくりタバコを一口吸った後に
「あの病院は、いわゆる分かりやすく表現すると『死神』と呼ばれる黄泉の国への案内係りが真面目に仕事してる病院なの」
と真顔で答えた。
鍋島が即反応した。
「えっ?死神っているの?」
「分かりやすく言うと死神ね。一般的に大きなカマを持ってってスタイルではないけどね」
リリーは即答した。
鍋島もかぶせて尋ねる。
「カマ持ってないの?」
「カマ無くても仕事出来るし…あれは分かりやすく表現してるだけよ。
たまに持ってる人もいるけどね」
リリーは言った後にニヤリとした。
そこへ厨房からサトシが出て来た。
「お待たせいたしました。ビールでございます」
そう言うと3人にビールを渡した。
リリーがビールグラスを左手で持って鍋島を見つめた。
鍋島が
「では、とにかく乾杯ということで〜。カンパーイ」
と言いながら3人はグラスを合わせた。
鍋島はビールをグビッと呑んで話を戻した。
「ぷぅさんの妹の入院してる病院はヤバイってこと?」
リリーは一気に半分ほどビールを呑み干した後に口の周りについた泡を拭きながら答えた。
「ヤバイよね。しかも、それだけじゃないわ」
「えっ?他に何かあるの?」
里中が口を挟んだ。
リリーは真顔で里中を見つめながら答えた。
「妹さんが転移を聞いた後に死ぬことを受け入れて、そこへ向かって準備を始めたみたいよ」
里中は混乱した。
鍋島も動揺したが
「自分で死ぬって思ってるってこと?」
なんとか質問した。
リリーは真顔のまま答える。
「そうね。彼女は自分が死んだ後の子供たちのことと旦那さんのこと、自分の両親、家族のことを考えて、たとえ自分が死んでも困らない様にしておきたいって考えてるわ」
里中は混乱したまま
「死ぬ前提ってこと?下の子供が、まだ小さいから置いて死ねないって言ってたのに…」
そう言った声が震えてる。
「そこが問題なの。
ご本人が死を受け入れて死ぬ準備をしてるってことが1番の問題なの。
真面目な人ほど、この現象を起こしてしまうの。
自由気ままに生きてる人は、死んだ後なんて自分がいない世界だから関係ないのよね」
リリーは言った後にタバコを思いっきり深呼吸の様に吸った。
里中が
「だったら、どうしたらいいですか?」
率直に聞いた。
「明日、病院に行くわ。
とにかく現地で対処した方が良いと思うし、妹さんに直接会うのが早いと思うわ。
だから私が行くことを彼女に伝えておいて。
それから、私に彼女の病室番号とフルネームをメールしておいてもらえるかしら?」
言い終わる時にリリーは鍋島の顔を見た。
鍋島は無言で頷いた。
「そうと決まったなら、今夜も呑みますか?」
リリーはビールグラスを片手に鍋島と里中の顔を見て
「かんぱーい」
と言った後にビールグラスを少し上に上げ微笑んだ。
・・・
この続きは次回へ…